Yokomakura Farm

自然共生サイト米

自然共生サイト米(夢しずく)の稲穂

自然共生サイト・横枕農園から育まれた「里山の人と水と土が育む、おいしいお米」

佐賀県唐津市・横枕区の里山は、環境省が認定する自然共生サイト(OECM)。ここで生まれた「自然共生サイト米」は、田んぼ・森・川が守る豊かな生態系があってこそ育まれる特別なお米です。この場所でしか味わえない美味しさを、今年の新米で体験してください。

横枕農園の田んぼと稲穂(自然共生サイト米)
自然共生サイト米 稲穂
精米した自然共生サイト米
自然共生サイト米 精米

自然共生サイト米とは?

佐賀県で初めて自然共生サイトに認定された、唐津Farm&Foodが管理する「相知町横枕自然共生区域」。今年、耕作放棄が予定されていた田んぼ5.8haを活用し、横枕農園が自然共生サイト米の栽培を始めました。

自然共生サイト oecm

横枕の里山に広がる田んぼ・水路・森が一体となり、稲と多様な生きものの命が循環。里山の自然の水と土をいかすことで、風味と栄養がぎゅっと詰まった贅沢なお米が生まれます。環境と共生する生産だからこそ、味わいだけでなく地球にもやさしいお米です。

横枕農園での新米の収穫風景(自然共生サイト米)
佐賀生まれの夢しずく

佐賀生まれの「夢しずく」 – 口福を届ける品種

  • ほどよい粘りとコシ、やさしい甘み
  • ふっくら・つややかな粒で光沢が高い
  • 噛むほど甘みと旨みが広がる
  • 冷めても美味しく、お弁当やおにぎりに最適
  • 和食との相性が抜群で、魚料理や煮物にもよく合います

横枕農園では無農薬栽培自然乾燥にも力を入れています。安心でおいしい一粒をお届けします。

自然共生サイト米 収穫時
自然共生サイト米 収穫時

こんな方におすすめです

  • 産地・背景の見えるお米を選びたい
  • 冷めてもおいしいお米でお弁当やおにぎりを作りたい
  • 自然共生サイト(OECM)や里山の保全に共感し、購入で応援したい

自然共生サイト内の農園、横枕農園はこちら

横枕農園のお米(自然共生サイト米)
横枕農園のお米

美味しいお召し上がり方

  • 新米は水分が多めのため、水加減はやや少なめ
  • 炊きあがりはすぐにふんわりほぐして余分な水分を飛ばすとさらに美味

価格・内容量

  • 価格帯:3,800円〜28,000円
  • 内容量例:5kg/10kg/30kg(精米)

在庫状況やセット構成は、オンラインショップにてご確認ください。

※本製品は寄付付きアイテムであり、売上の一部が生物多様性保全や有機農業、環境保全活動に活用されます。

お客様の声

評価: 5.0

お弁当に入れても硬くならず、噛むほど甘みが出ます。家族からのリピート希望で、今年は10kgを購入しました。

評価: 5.0

炊き上がりの香りが良く、つやつやの見た目にまず感動。塩むすびにすると、やさしい甘みが引き立ちます。

評価: 5.0

自然共生サイトで育てられている点に共感。安心して家族に食べさせられる味と品質でした。

生産者

横枕農園

木下 翔太。NPO法人唐津FARM&FOOD 副理事。2022年に新規就農。里山の水・土・森のつながりを大切に、米や野菜づくりに取り組んでいます。