Nature Positive

横枕農園

横枕農園

人と自然がつながる、里山の農業からはじまるネイチャーポジティブな未来

佐賀県唐津市相知町横枕。 そこは、かつて雑木林が広がり、人と自然が寄り添って生きてきた里山の風景が今も息づく場所。

環境省から「自然共生サイト(OECM)」に認定されたこの地で、横枕農園は、農薬や化学肥料にできるだけ頼らず、地域の恵みと対話しながら作物を育てています。

「生産者と消費者が、食卓を囲んで食事を共にできる世界」を目指し、 環境と人の暮らしをつなぐネイチャーポジティブな農業に取り組んでいます。

ネイチャーポジティブについて詳しくはこちら

横枕農園 ビーツ
横枕農園 ビーツ

ビーツ - “赤く染まる食卓に、体と心が喜ぶひと皿を。”

その色、その甘さ、そして栄養価の高さ―
ビーツはまだ日本では馴染みの薄い野菜かもしれません。

しかし、横枕農園ではウクライナの方々との交流を通じて、ボルシチやヴィネグレットなど、ビーツのある食卓の豊かさを伝えてきました。

寒さに強く、農薬や化学肥料に頼らず育つビーツは、まさに自然共生の象徴とも言える作物。 赤ワインのような深い味わいを、ぜひ日常の一皿に。

詳しくはこちら

横枕農園 ビーツパウダー
横枕農園 ビーツパウダー

ビーツパウダー - “一さじで広がる、美と健康の真紅”

自家栽培のビーツを低温でじっくり乾燥し、風味と栄養をそのままに粉末化。 無添加・無着色で仕上げた、自然の美しさと力強さを感じるビーツパウダーです。

スムージーやヨーグルトに加えれば彩りとともにエネルギーを。お菓子やパンに練り込めば、特別な一品に。 “食べる血液”とも呼ばれるビーツの力を、毎日の食卓へ。

詳しくはこちら

モヒートミント
イエルバブエナ(モヒートミント)

イエルバブエナ(モヒートミント) - “キューバの風を、佐賀の畑から。”

イエルバブエナは、キューバ伝統のカクテル「モヒート」に欠かせない特別なミント。

横枕農園ではこのミントを、農薬・化学肥料を使わずに育てています。

その清涼感と力強い香りは、他のミントにはない個性。 唐津産レモンと合わせた「唐津モヒート」は、カフェやレストランでファンが増え続けています。

夏のドリンクだけでなく、ミントティーや料理のアクセントとしてもおすすめです。

詳しくはこちら

農業ボランティア
今年から稲作に挑戦

農業ボランティア募集|横枕農園(佐賀県唐津市)

ハーブや野菜作りが好きな方、農村生活に興味のある方、まずは“農”の現場を体験してみませんか?

自然共生サイトに認定された生物多様性豊かな里山「横枕農園」で、4月〜10月の農繁期に農作業をサポートしてくれるボランティアを募集しています。

田植えや稲刈り、野菜の収穫など、季節ごとの作業を通して、自然と人が共に生きる農の営みを体感できます。初心者も大歓迎。農家さんやスタッフがサポートします。

自然の中でリフレッシュしたい方、農業や環境に関心のある方、ぜひご参加ください!

詳細・申込はこちら

横枕農園 ビーツ

お問い合わせ・ご購入はこちら

横枕農園オンラインショップはこちら
▶ Instagram: @yokomakura_faaarm
▶ Mail: kinoshita@karatsu-f-f.com

生産者

Shouta Kinoshita

横枕農園

木下 翔太。NPO法人唐津FARM&FOOD 副理事。1年間農業法人で勉強をした後2022年に独立した新規就農者。野菜の育ち易い土壌特性をとにかく調べて栽培しています。