Precious Plastic Karatsu

Flower Pot

世界にひとつだけのサステナブル植木鉢

循環を育てる、世界にひとつだけの植木鉢 廃プラスチックから生まれた、サステナブルな器。 それは、手のひらの上で始まる小さな循環。

「Flower Pot(フラワーポット)」は、廃棄プラスチックや海洋プラスチックを100%活用して作られた、唯一無二のオリジナル植木鉢です。 使用するのは、北西九州で回収されたペットボトルキャップ。 佐賀県唐津市の工房で、ひとつひとつ丁寧に粉砕・再生・成形されています。 プレシャスプラスチックの射出成型機から生まれるマーブル模様はすべて異なり、同じものは二つとありません。

Flower Pot
Flower Pot – 手のひらに乗る、循環の芽

繋がりを育てる「循環の象徴」

このプロジェクトは、2023年の大丸福岡天神店でのクリスマスイベントをきっかけに始まりました。 国内外11のプレシャスプラスチック団体が参加し、国や地域を越えて“循環のものづくり”が広がっています。

イベントやワークショップでこのポットに触れた人々の間に、新たな会話が生まれる。 植える、育てる、そして語り継ぐ— このポットは、日常の中に“循環”を宿すプロダクトです。

導入事例:フラワーポットプロジェクトはこちら

Flower Pot
Flower Pot – 手のひらに乗る、循環の芽

気候変動と向き合う、小さなアクション

気候変動が進むいま、日々の小さな選択が未来をつくります。 Flower Pot に植物を植えることは、CO₂を吸収し、環境にやさしい循環を生み出す一歩です。

捨てられるはずだったものが、自然を育てる「器」として生まれ変わる。 それは、サーキュラーエコノミー(循環型社会)を日常の中で体感するアクションでもあります。

地球温暖化対策はこちら

バルーナーズ バルタン コースター
佐賀バルーナーズのバルタンコースター

商品仕様

  • 素材:地域で回収されたペットボトルキャップ(PP)
  • カラー:リサイクル素材特有のマーブル模様(1点ごとに異なります)
  • サイズ:
    小サイズ:直径 約9cm × 高さ 約7.5cm(約73g/キャップ約29個)
    大サイズ:直径 約11cm × 高さ 約9cm(約96g/キャップ約38個)
  • 重量:個体差あり
  • 生産地:佐賀県唐津市
  • オプション:体験型ワークショップの実施(イベント・研修対応)

「手に取れる循環」を、あなたの暮らしに。 植物とともに、資源も、そして未来も育ててみませんか?