recipe

ウクライナ人が作る
究極のボルシチのレシピ

ボルシチ

ウクライナの伝統料理「ボルシチ」。 このレシピでは、横枕農園のオーガニックビーツと佐賀牛を使い、まろやかでコクのある本格的な味わいを再現しています。 調理を担当したのは、福岡県ウクライナ協会のロマンさん。 「このビーツはウクライナの味そのもの」と、母国の味を知る彼も太鼓判を押しました。

2022年12月17日に唐津市・舞鶴荘で開催されたウクライナ支援クリスマスチャリティイベントでは、300人以上の来場者がこのボルシチを試食し、大好評を博しました。

ボルシチ レシピ
横枕農園でビーツを収穫するウクライナ人

ボルシチに使う横枕農園のビーツ

使われている横枕農園のビーツは、鮮やかな赤色と深い甘みが特徴。自然豊かな里山で、農薬・化学肥料を使わずに丁寧に育てられた一品です。 ウクライナの人々にも「これは美味しい」と認められたその味を、ぜひご家庭でも体験してみてください。

ご家庭でも味わえる「横枕農園のビーツ」はこちら

ウクライナ人が作る究極のボルシチのレシピ
横枕農園 ビーツ
ボルシチの材料

ウクライナ人が作る 究極のボルシチのレシピ

  • Prep: 15 mins
  • Total: 90 mins
  • Servings: 4
  • Yield: 4 dishes

準備する材料

  • 水 – 1.5 ~ 2 リットル
  • 骨付きポークまたはビーフ – 400 g
  • じゃがいも – 4 (中サイズ)
  • ビーツ – 2 (小) または 1 (大)
  • ニンジン – 1
  • 玉ねぎ – 2 (中サイズ)
  • 新鮮な白キャベツ – 300 g
  • トマトペースト – 大さじ2
  • ひまわり油(またはオリーブなど) – 大さじ4~5
  • レモン汁または酢 – 大さじ2杯
  • 塩(お好みで)
  • 月桂樹の葉
  • ハーブ(ディルまたはパセリ)
  • にんにく2片 - オプション

作り方

  1. スープを作ることから始めます。鍋に1.5~2リットルの水を入れて中火にかけます。肉を入れてアクが浮き上がるまで煮込みます。アクをすくい取ります。沸騰を最小限に抑えます。
  2. 鍋に蓋をして、弱火で1~1.5時間煮込みます。
    オプション: 鍋に月桂樹の葉を 1 ~ 2 枚追加します。
    スープを煮ている間に野菜を準備します。
  3. ジャガイモの皮をむき、小さな立方体 (2 x 2 x 2 cm) に切ります。脇に置きます。
  4. ビーツの皮をむき、千切りにする (または細い棒状に切る)。ボウルに入れ、発色を良くするためにレモン汁または酢をふりかけます。脇に置きます。
  5. にんじんは皮をむき、すりおろす(または細く長い棒状に切る)。脇に置きます。
  6. 玉ねぎはみじん切りにする。脇に置きます。
  7. キャベツを0.5cm幅に切る。脇に置きます。
  8. フライパンに油を熱し、玉ねぎをきつね色になるまで炒める。
  9. にんじんを加えて 2 分間ソテーします。
  10. ビーツを鍋に加え、ビーツが柔らかくなるまで炒めます (5 ~ 10 分)
    オプション: ビーツを少量ボウルに残しておいて、最後に色を付けるために加えます。
  11. フライパンにトマトペーストを入れてよくかき混ぜます。揚げ物はやめましょう。 スープの準備ができたら。
  12. 千切りにしたキャベツとじゃがいもを入れ、10分ほど煮る。
  13. ソテーした野菜を鍋に入れる。
  14. 塩で味を調える。
    オプション: みじん切りにしたハーブ (パセリまたはディル) を鍋に加えます。
  15. ボルシチをさらに 10 分間煮て、すべての野菜が柔らかくなったら火を止めます。
    オプション: 火を止める直前に、みじん切りにしたにんにくを鍋に加えます。
  16. ボルシチを数分間冷ましてから、大さじ 1 杯のサワー クリームと新鮮なハーブをのせます。
    お召し上がりください!
ボルシチの作り方
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
ボルシチ
撮影:すえぽん
OECM
自然共生サイトでの九州大学生とのリジェネラティブツーリズム

唐津市相知町横枕が目指す 「人と自然の共生地域」

佐賀県唐津市相知町横枕が、環境省の「自然共生サイト」に認定されました。 この地域では、“人と自然が共に生きる”という理念のもと、有機農業の推進や地域資源・廃棄物を活かした循環型システムの構築が進められています。

ネイチャーポジティブについて詳しくはこちら

ビーツパウダー
横枕農園のビーツパウダー ふるさと納税返礼品

横枕農園のビーツパウダー ふるさと納税返礼品

横枕農園のビーツパウダーが唐津Farm&Foodのふるさと納税の返礼品になりました。

ビーツパウダーについて詳しくはこちら

横枕農園のビーツを使ったレシピ

ヴィネグレット
横枕農園のビーツを使ったサラダ、ヴィネグレット

ウクライナ人が作る ビーツサラダ ヴィネグレット

唐津市の舞鶴荘で行われたウクライナ支援クリスマスチャリティイベントで本場のボルシチを調理してくれた福岡県ウクライナ協会のメンバーが福岡在住の大学生(ウクライナ人)と一緒に夏にピッタリのビーツを使ったサラダを作ってくれました。

ヴィネグレットのレシピはこちら

ヴィネグレット
生ビーツ サラダ

ウクライナの家庭で親しまれる、生のビーツの簡単サラダのレシピ

火を使わずに約15分で作れる、栄養たっぷりの彩り鮮やかな一品です。ビーツの自然な甘みとりんごの酸味、くるみの香ばしさが調和し、食卓を華やかにしてくれます。冷蔵庫で2〜3日保存できるので、作り置きの常備菜としてもおすすめです。

生のビーツの簡単サラダのレシピはこちら

comments

akira shirai

akira shirai

評価: 5.0

ビーツありがとうございました。最初作れるか心配しましたがとても美味しく作ることができました!

nami motomura

nami motomura

評価: 5.0

ビーツがどんな味がするのかドキドキでしたが意外とおいしくて、びっくりしました! 作り方も簡単で家族みんなおいしいと言ってくれました。

saki sakamoto

saki sakamoto

評価: 5.0

ビーツ購入者です。思ったより簡単で美味しくできました。